スポンサーリンク

WordPressのインストールというと難しそうに感じるかもしれませんが、
Xサーバーではワードプレスを自動インストールできますので簡単です。

その手順を解説していきます。

流れとしては、データベースを設定して自動インストールという2ステップです。

データベースを追加する前に、サーバーとドメインのヒモ付が必要ですので、
先に下記の手順を参考に紐付けを行いましょう。

記事へのリンク

スポンサーリンク

 

MySQLデータベース追加

Xサーバーにログインし、サーバーパネルにアクセスします。

左側にデータベースのメニューがあるので「MySQL設定」を選択。

データベース一覧画面になるので「MySQL追加」のタブを選択。

入力欄に任意のデータベース名を入力してMySQLを追加します。

データベース名は好きに決めていいですが、
WordPressを複数インストールする場合もありますし、
管理しやすいようにWordPressと関連のある名前がおすすめ。

データベース名に間違いがなければ確定します。
(MySQLはあとから削除もできます。)

MySQLユーザー追加

次に、「MySQLユーザー追加」のタブを選択。

任意のユーザーIDのとパスワードを設定します。

ユーザーIDはヒモ付をするデータベース名と同じにするのがおすすめ。

問題なければ確定します。

MySQLデータベースとユーザーの紐付け

スポンサーリンク

・MySQLデータベース
・MySQLユーザー

この2つを追加したら、次は紐付けです。

追加したMySQLデータベースのアクセス権を追加したMySQLユーザーに与えます。

「MySQL一覧」タブを選ぶと先程追加したデータベースができています。

現在はまだアクセス権所有ユーザーはいないので、
ここに先ほど追加したMySQLを追加。

「アクセス権未所持ユーザー」というところに、
追加したMySQLユーザー名が出ているので「適用」をクリック。

これで紐付けは完了です。

MySQL一覧を見て、さっきまで「ユーザーはいません」となっていたところに、
追加したMySQLユーザー名が表示されていればOKです。

PHPのバージョン切替

WordPressを自動インストールするためには、
PHPのバージョンを対応したものにしておかないといけません。

サイドのメニューから「PHP Ver.切替」を選択。

「変更後のバージョン」からPHPのバージョンを選択。

記事作成時はPHP7.0.7でしたが、今後変わる場合もあります。

選んで切替を押すだけで完了です。

WordPress自動インストール設定

左側のメニューから自動インストールを選ぶと、
自動インストール可能なサービスが表示されます。

WordPressのインストール設定をクリック。

各項目を入力していきます。

ユーザー名とパスワードは管理画面のログイン時に必要になるので、
忘れないようにメモなどをしておきましょう。

データベースのところは、先ほど追加したMySQLデータベースとユーザー名を選択、
パスワードは任意で決めたものを入力します。

確認画面で間違いがなければインストールを始めます。

これでインストール完了です。

管理画面のURLとログイン情報が表示されるので、
アクセスしてログインすればWordPressの運用ができるようになっています。

以上です。